診療科・部門
診療科・部門
Section
臨床検査部
Clinical laboratory
検査の理念
正確で迅速な検査結果の報告を常に心掛けています
血液一般検査
自動血球計数装置で血液中の「赤血球」「白血球」「血小板」などの数を計数し必要に応じ血液細胞も調べています。
貧血や炎症、血液疾患の有無がわかります。
PT、出血時間等の血液凝固系の検査をします。
手術や内視鏡検査の前、肝機能障害の経過観察などをチェックします。
検尿検査
試験紙により「尿蛋白」「尿糖」「尿潜血反応」「尿ウロビリノーゲン」等、必要があれば「尿沈渣」の検査を行います。腎臓・尿路系の異常のチェック、糖尿病、肝臓病の発見にもつながります。
便潜血反応検査
消化管の出血の有無を調べます。大腸がんの早期発見につながります。
生化学検査
血液や尿中の成分を測定し、肝臓、腎臓、心臓などの病気の診断、治療効果、予後の診断、健康状態などを知ることができます。血液を遠心分離装置で血球と血清に分け、生化学検査には液状の血清を用います。
感染症及び腫瘍マーカー検査
血液中のB型肝炎やC型肝炎、梅毒などの感染症と消化器系の腫瘍マーカーであるCEA、αFP、前立腺癌のマーカーのPSAなどを測定し感染症や悪性腫瘍の早期発見と治療の経過観察を行っています。
輸血検査
貧血や手術の際に行われる輸血の検査です。当院はカセット法で行い血液型(ABO、Rh)、交差試験及び輸血の副作用を事前に防ぐための抗体スクリーニング検査を行い安全な輸血に努めています。
心電図検査
安静時心電図検査では身体に電極を貼り、電気信号をとらえて、その波形の変化により心臓のどの部位にどのような異常があるのかをみます。不整脈や心筋梗塞などの心臓病の発見につながります。
ホルター心電図、運動負荷心電図により安静時には現れにくい異常もとらえられます。
肺機能検査
スパイロメーターを使った検査で肺活量だけでなく肺の換気機能を調べることができます。COPD(慢性閉塞性肺疾患)、気管支喘息、肺炎などの発見に有効です。
脈波検査
「Colin社 BP-203RPE Ⅱ」
PWV(脈波伝搬速度:血管の硬さ)、ABI(足関節/上腕血圧比:血管のつまり具合)、脈波図、心機図、PCG(心音図)の指標により動脈の硬化、狭窄、閉塞の早期発見・診断をサポートし動脈硬化の総合評価を行えます。
動脈硬化の進行度合いを定期的に検査し、重篤な疾病の発症の予防に努めています
コメント
検査の待ち時間は約30~40分です。
患者様の検査の待ち時間短縮のため、また、快適にお待ちいただくため、現在スタッフは整理整頓の取り組み、業務効率の向上に努めています。
検査室は外来のすぐそばにありますので、ご質問やご要望がありましたら気軽に声をかけてください。